自分に似合うメイクを知りたいので美顔バランスの本を購入 | 40代のおしゃれ磨き!大人のファッションラボ

当サイトは広告を利用しています

自分に似合うメイクを知りたいので美顔バランスの本を購入

自分に似合うメイクがわかる本 書籍

あなたは自分に似合うメイクの方法を知っていますか?

 

今年話題の「顔タイプ診断」は、顔立ちに合った服装を提案するものです。メイクについては一切書かれていません。そこで4月に発売されたばかり「美顔バランス」という本が気になったので、購入してみました。

 

まさに自分に似合うメイクが分かる内容です。色んなメイク本を目にしてきた中で、他とだぶる内容一切なし。メイクの迷子になっている方には有益な本といえます!

 

メイクの方法が分からなくなっている方に向けて、メイクアップアーティストの自分に合ったメイク法を調査。さらに美顔バランスの書籍の内容についてまとめました。

アーティストに聞いた自分に似合うメイクの見つけ方

自分だけのさらなるきれいを具現化するために、プロフェッショナルたちの提言が新しい気づきをくれるに違いありません。

河北裕介さん

憧れの顔をなぞるのはやめて、自分の顔をとことん研究することが大切です。私はまさにこのタイプです。どうしたら自分の持っている素材を活かせるんだろうと日々研究しています。

 

若いうちはひとまねでも何でもいいですが、30代になったら鏡や自撮り写真を見倒して、自分の顔を全身とのバランスも含めて徹底的に研究するのがおすすめです。

 

構造は、気になる顔の余白はどこ? 好きな服とマッチしているかどうかもすごく大事です。昔褒められたメイクをそのまま引きずっていてはダメです。

 

今褒められる、品よく色っぽい大人のメイクを探しましょう。

 

美人度上げるメイクのカリスマCHIHARUさん

感性を磨き、自分らしさの軸を見つけることです。自分が好きなものやアンテナに引っかかったものを試して、試してそれを集約していきます。

 

そうすると、好きはいつか個性に変わります。感性のアンテナが鈍っていると感じたら、雑誌でも写真集でもいいから、たくさん情報が集まったものを片っ端から好きかどうかジャッジします。

 

それを繰り返すときっとゆるぎない自分軸が見えてきます。

HAPPYメイクの巨匠千吉良恵子

トータルバランスを見極める事が似合うの第一歩です。ヘア・メイク・ファッション、この3つのバランスが取れてぴったりハマったら、それが似合っているという事です。

 

例えばハードルが高そうな赤リップでも、髪をタイトにすればカッコよく見せられます。まずはなりたいスタイルの方向性を絞り込みます。メイクが似合うかどうかは、顔だけでは決められません。

色っぽ可愛いメイクでブームをけん引するイガリシノブさん

似合わないものはない。指標を持って似合わせる。似合うの基準をどこに置くか、まずそれを決めます。

 

今どきの顔を目指すのか、小顔に見せたいのか、美人といわれたいのか。あとは失敗覚悟で色々チャレンジしてみて下さい。

 

肌の色は白じゃないから、のせるとコスメの色も変わる。一度塗りと二度塗りでも違うので、自分の肌の色の傾向を知れば、付けたい色を似合わせる事ができるはずです。

美顔バランスは本来の個性を活かすメイクの方法が分かる

自分の顔立ちに合ったメイク

 

本来の個性を活かすことで誰でも美人。顔の黄金比を基準として、上下左右の配置の特徴から15タイプに分類します。

 

ICBインターナショナルが18年前からメイク講座で伝えてきた、顔分析と顔型分類による似合うメイクをブラッシュ。

 

あえて黄金比を目指すのではなく、自分の個性を魅力として捉え、活かすメイクを提案するための診断です。

 

美顔バランスは、コンプレックスをチャームポイントに変えるメソッドです。自分では嫌いな部分に目がいきがちですが、そんなところも個性として受け入れ活かしてあげることで、魅力的になるかもしれません。

 

メイクに力を入れるポイント

あなたの顔にはどんなメイクが合いますか? 自分の顔の魅力的なパーツ、武器となるパーツを活かすメイクなど。

 

自分にはそんな部分はない、なんて心配しないで下さい。あなたにも武器になるパーツは必ずあります。

コンプレックスを見直す

顔のパーツを褒められたことはありますか? または自分が欠点だと思っているパーツはありますか?

 

他人からすると、その人が気にしている部分がとても魅力的だったりするものです。そんなパーツこそ、自分の武器としてメイクで魅力的に見せてみませんか。

自分の顔を作るカギ

たれ目メイク、猫目メイク、血色メイクなど、毎年色んなメイクがトレンドメイクとして人気を集めています。雑誌やメディア、街で見かける事が多くなると、自分もやってみようと思う事も増えてきませんか。

 

トレンドを上手に取り入れたメイクは魅力的でも、大切なのはどんなメイクでも自分らしさを活かすことです。自分の輪郭やパーツの形、理想のスタイルに合わないと思ったら、無理に取り入れるのはやめましょう。

 

例えばつり目の人が流行っているからと強引にタレ目メイクをしても、チグハグなイメージになってしまいます。つり目の人なら、それを活かしたメイクを心がけた方が良いですよね。

 

その中で優しい印象にしたり、クールな雰囲気にするなど変化を取り入れたほうがいいです。

美人顔のカギは自分らしいメイク

美人顔に黄金比があるのは事実です。だけど当てはまらないと美人顔ではないかといえば、そんなことはありません。自分らしさを理解し、自分をうまくアピールすれば美しい女性になれます。

写真を合わせるのは難しい

美顔バランスは15パターンから診断するので、細かい分析ができます。自分のタイプが分かると、バランスに合ったメイクの方法がつかめるようになります。

 

ちなみに私のタイプは左右のバランスが離れている「優」、上下のバランスは下重心の「優×下」タイプでした。

 

本についている透明の下敷きを使ってバランスを診断します。写真を合わせるのは意外と難しかったです。携帯からはうまく合わせられなかったので、パソコンで操作したらうまくいきました。

 

少しでもずれてしまうとタイプが変わってきますので、ここは自身の美顔バランスタイプを知る上で、大切なポイントだと思います。

 

メイク好きなので本はいくつも持っていますが、自分の顔立ちに沿ったメイクの方法について解説している本を見かけたことはありません。

 

より自分の顔立ちに合った眉やアイメイク、チークの入れ方はもちろんのこと、特にハイライトの入れ方がとても参考になりました。顔立ちにより入れ方が違うので、これが分かるとメリハリが出て、好印象になる感じがしました。

 

自分に似合うメイクを知りたいという方は、美顔バランスの本はぴったりだと思います。

まとめ:自分の強みを知りメイクに活かす

自分の顔立ちに合ったメイクを知りたい方は、美顔バランスの本はおすすめです。

 

数々のメイク本を購入してきた美容オタクですが、他と同じ内容だったという事は全くありません。上下左右の目鼻立ちのバランスを個性として活かすメイクを知っている方は少ないと思います。

 

私はメイクの方法を研究するのが好きですが、美顔バランスを知ってから楽しみが増えました。

 

美顔バランスの本を活かして、あなたの悩みがなくなることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました