ノーファンデにしたいけど、どうしても勇気がいると思っていませんか?
それならノーファンデに見えるメイクにしてみましょう。ノーファンデにすると毛穴のつまりが解消され、潤いのある肌を育むことができます。
最初はノーファンデは無理と敬遠していた方もいざやってみると、その素肌効果に驚くかもしれません。
アラフォーがノーファンデ生活をスタートし、素肌美人を目指す方法です。ノーファンデ アラフォーのメイク、化粧下地(ベースメイク)、眉メイクのポイントについてまとめました。
ノーファンデ派・アラフォーのメイクはどうする?
肌を素肌っぽく見せても、きちんとしたポイントメイクをするとアンバランスになります。抜け感のあるポイントメイクならOKです。
アイメイクは流行の単色アイシャドウが使いやすいです。アイホール全体に軽く塗り、目の際にブラウンのリキッドライナーでアイラインをひきます。
マスカラもナチュラルに仕上げます。目力が欲しい方は、目の際にブラウンのアイシャドウを少し塗ると自然に目元が強調されます。
40代になると肌のくすみやシミが目立つという悩みを抱えている人もいるでしょう。元々素肌がきれいな人でないとノーファンデはハードルが高いので、素肌が美しく見える下地作りが大切です。
ノーファンデ派の化粧下地
ノーファンデと決めたのはいいけれど、すっぴんのままでは紫外線が心配です。化粧下地を塗る手間は年代問わず欠かせません。ノーファンデのアラフォーは下地選びが最も大切です。
下地を日焼け止め機能付きにするか別々に塗るかは別として、ノーファンデの40代が重視するべきは塗った後の肌感です。
ノーファンデ派が最優先で選びたいのは、化粧下地のカバー力です。年齢肌のくすみはしっかりおさえたいところなので、カバー力を重視して選ぶのがベストです。
最近は化粧下地にカバー力を備えているものも多く、年齢肌のくすみをカバーできます。
ノーファンデ派のコントロールカラー
ファンデーションには肌の色みを明るくし、色むらを整えてくれる効果があります。そのためノーファンデは色むら調整が難しく、くすみや赤みをカバーできません。
色むらが気になる方は下地にコントロールカラーを使いましょう。赤みやニキビ跡にはグリーン、肌の黄味を抑えるのはパープル、色のくすみを明るくするイエロー系、自然な血色を出すならピンク系がおすすめです。
ノーファンデ派のコンシーラー
ノーファンデ派がすっぴん感を作るコツは、下地のあと濃いシミやクマなど気になる箇所に、ぼかす程度にコンシーラーを使います。
コンシーラーは箇所によって使い分けます。大きいシミは肌色に近い色みの固めなコンシーラーを使います。完全に消そうとすると厚塗りして目立ってしまうので、ぼかすぐらいがちょうどいいです。
くすみやすい目元やクマが目立つところは、リキッドタイプでカバーしましょう。
コンシーラーは使わない方が自然な仕上がりになるので、気になる場所がなければ省いてしまっても良いです。
ノーファンデ派のハイライト
ノーファンデで人前に出るときは、内側から潤う肌作りを目指しましょう。ハイライトを入れてツヤを演出します。
細かいラメ感のあるハイライトをTゾーン、鼻筋、Cゾーン、顎に薄めに入れると凹凸が出て、メリハリのある仕上がりになります。
注意したいのはハイライトの色みです。ホワイト系では40代の肌には白浮きしやすいので、淡いベージュカラーがおすすめです。
肌色より1~2トーン明るい色味のハイライトを入れると、くすみが出ている肌の上に入れてもきれいに仕上がります。
ノーファンデ派のチーク
ノーファンデで血色不足では不健康そうに見えてしまいます。疲れているように思われては元もこうもありません。アラフォーは頬に自然な赤みを加えて仕上げましょう。
チークはクリームやリキッドタイプを使うと自然な発色になります。赤みを抑えた色ならすっぴんがきれいに見えます。
チークとリップの両方使えるクリームタイプを使うと、統一感が生まれて時短にもつながります。頬の高い所にクリームチークを点で置き、平行気味に伸ばします。
ノーファンデ派のフィニッシュパウダー
仕上げのパウダーは、さらっと質感のものがおすすめです。Tゾーンのテカリが気になる場合、ルーセントパウダーで部分的に抑えます。
透明感+ナチュラルが欲しい方はルースパウダー、カバー力アップには固形パウダーがおすすめです。
パウダーの色選びが難しい方は、色の濃いものよりも肌を美しく見せてくれる透明タイプ、またはピンク系がおすすめです。
ノーファンデ派の眉メイク
眉はふんわり仕上げがノーファンデの抜け感メイクに似合います。眉の色は瞳や髪の色に合わせましょう。ペンシルで眉尻から眉頭に向かって毛を1本1本足していきます。
綿棒で鼻筋に向かってぼかすと、ナチュラルに仕上がります。眉メイクで注意したいのは、きちんと描き過ぎないことです。自分の眉の毛流れを活かすとふんわりします。
まとめ:40代でもノーファンデで流行の抜け感を作れます!
ノーファンデは40代ではハードルが高いと思っていませんか?
使用中のベースメイクの半分の量にしてみたり、段々薄くしていけばノーファンデにチャレンジできるはずです。
ノーファンデにはメリットがたくさんあります。流行の素肌っぽい抜け感を作れたり、肌に自然な抜け感が生まれます。きちんとメイク不要な時は、ノーファンデならメイクの手間や時間を省けます。
あなたの悩みがなくなることを願っています。
https://40daifashion-labo.com/kaobunnseki/